担当者日記
令和5年1月31日
先週の1月23・24・26日と山口県セミナーパークにて一般建築物石綿含有建材調査者講習を受講してきました。
今年の10月からはこの資格を有しているものがアスベスト調査を行わないといけなくなります。(対象の金額、㎡数があります)
23日は講習が終わったあとは雪国でした。
帰りも吹雪の中、ゆっくり運転で帰柳したので約3時間もかかりました
令和元年12月20日
本日は夕方より「特定非営利活動法人つばさ」の
総会・忘年会に出席させていただきます。
つばさってどんなところだろうと思われたかたは、
こちらのURLからHPをご覧ください。
令和元年11月30日
半年以上ぶりに「担当者日記」を更新します…。
今月初旬に建築士会の支部研修会で長門市を訪れました。1日目にはヤマネ鉄工さまの工場見学や俵山グラウンド、2日目には長門市庁舎の見学をさせて頂きました。
大変有意義な時間を過ごさせて頂きました。
平成31年4月4日
子供たちに剣道を指導させてもらっているのですが、
その子供たちが試合で活躍してくれました。
6年生にとっては小学生として最後の試合で優勝できた
のは、まさに有終の美でした。
中学校に入ってもみんな剣道を続けてくれるみたい
なので、嬉しく思います。
新チームも始動し始めています。
がんばれ! ちびっ子剣士たち
平成30年11月30日
本日、セミナーパークにて「フルハーネス型安全帯説明会」が開催されました。
今回の安衛令の改正にともない、「安全帯」の名称が「墜落制止用器具」に改められます。
現行規格に基づく安全帯は2022年1月1日以降は使用できなくなります。
作業内容及び場所によっては「特別教育」を受講していないと違反になることもあります。
平成30年8月18日
今年のお盆休みの期間中に、子どもを連れて
萩博物館で開催されている深海魚展を見に行って
きました。
子供も大人も夢中になれる展示会でした。
平成30年6月26日
「ふるさと山口合同就職フェア」に参加してきました。
一般と新卒学生が参加していました。
平成30年4月24日
18日に来年の採用の為の打合せをしていました。
若手社員の写真などを撮る為にプロのカメラマンの方も
来ていただいています。
建設業の楽しさを知って、この業界に足を踏み入れてもらう
ために今年は大忙しになります。
平成30年4月21日
今日から上関町での工事がスタートしました。
上関町は道幅の狭い場所が多いので、普通車での乗り入れは
諦め、現場までは徒歩で行ってます。
大工さんは軽自動車なので現場近くまでは行けましたが。
40代になると徒歩での移動は疲れます。
坂が多いんです‼
平成30年3月5日
昨日、上関町にあります「城山公園」に河津桜を見に行ってきました。
近い場所にも関わらず城山公園にも城山祭りにも今年が初めての経験でした。
城山祭りでは知人の子供がフラダンスを踊っており、大変上手でした。
平成30年2月16日
リクシルメンバーズコンテストの楯が届きました。
取組み始めて3年連続で入賞させて頂きました。
これからもお客様との御縁を大切にし、楽しく仕事をさせて頂き、機会に恵まれれば4年連続での入賞を目指していきたいです。
平成30年1月8日
今日から新年スタートです。
昨年は模索の1年でした。
今年は模索+実現の1年にしたいと思います。
都会では景気回復が感じられると言われておりますが、
その実感は地方までは到底感じてこられません。
まだまだ厳しい建設業界ではありますが、この仕事が楽しい
と若い人に思ってもらえるように頑張ります。
ちなみにこのハウスは我が娘10歳が作っていました。
弟に壊されては作り、壊されては作り。
この何気ない「建築」がすべてである気がします。
平成29年10月18日
本日はハローワークにて建設業地域巡回会社説明会に採用担当者として行ってきました。
いつか現れるであろう人材を求めて…。
平成29年10月13日
来月から柳井市内及び光市内で合計19ヶ所の郵便ポストの取替を
させて頂くこととなりました。
工事中はご迷惑おかけするかもしれませんがよろしくお願いします
平成29年6月15日
今年も「住まいのリフォームコンクール」に応募させていただきます。こちらではまだ入賞経験がありませんので今年こそは入賞をしたいと思っています。
平成29年6月8日
6/6にセミナーパークで「既存住宅状況調査技術者講習会」がありました。
「建築士にのみ与えられた業務」としての位置づけが確立されました。
平成29年5月10日
5月5日号のサンデー柳井さまに掲載させて頂いております
平成29年3月31日
いよいよ平成28年度も今日で最終日です。
明日からは平成29年度がスタートです。
いろいろな別れがあり、出会いが始まることでしょう。
弊社でも明日から4人の新入社員がやってきます。
18歳と大変若いので、甘やかす事無く大事に育てて行きたいです。
平成29年2月16日
リクシルメンバーズコンテスト2016の入賞の楯が届きました。
今年度もしっかり作品を仕上上位入賞を目指したいです。
別件ですが、今年は新入社員が4名も来てくれます。
1人前になるには時間が掛かりますが、コツコツと育てて戦力となって
くれることを願っております。
平成28年12月3日
エクステリア工事の初回打合せでお邪魔させて頂きました。
エクステリアは感性との勝負になりますので、しっかり空間の
イメージとお客様の要望と、自分のわがままを入れ込めることの
できる提案ができるように頑張ります。
平成28年10月3日
今月1日と2日で震災の爪痕の残る熊本県へ土木建設業組合青年部の視察で行ってきました。
熊本城は石垣の復旧等まだ手が点いていない所も多かったですが、その他の場所では確実に復旧が進んでいました。
水前寺公園は水ももとに戻り、とても綺麗でした。
寺社の銅板屋根の葺き替え作業も見ることができて
とても感動しました。
草千里は行く途中の道路が被害が大きく迂回路が整備されていましたが、当然ながら渋滞が各所で発生。
ただ、要所要所で仮設の便所が用意されていて気配りがされておりました。
周辺では建物の被害もひどく、営業できない所もありましたが、ただただ大自然に圧倒されました。
絶景でした。
2日間ではありましたが、熊本県に視察に行かせて頂き、自然の力、人間の力を感じさせていただきました。
大変貴重な体験をさせていただきました。
ぼくは「食」でしっかり貢献させて頂きました…。
平成28年9月28日
我家の左官女子&男子です。
楽しそうにやっていますが、このあとすぐに飽きて遊びだしました…。
平成27年8月4日
現在施工中の大畠中学校の屋上から大島大橋を撮影してみました。
大変熱いですが、潮風が心地よかったです。
熱中症にならないように無事故無災害で頑張ります。
大畠中学校以外にも現在、新庄小学校の体育館の工事もさせていただいております。
こちらも暑さに負けず無事故無災害で頑張ります。
平成27年3月5日
本日の中建日報より。
「ひろしま建築学生チャレンジコンペ2013」の対象建築物
の完成見学会が開催されるそうです。
平成26年9月26日
昨日は秋の交通安全のパレードに軽トラックで参加してきました。
柳井-平生-田布施を廻ってきました。
交通安全に十分気を付けて、交通事故に遭わない、起こさないの気持ちを
大事にしたいです。
平成26年9月12日
先日は「スーパームーン」でしたね。
雲に隠れたりすることがあったので、なかなか上手く撮影出来ませんでしたが…。
もう少しうまくカメラ撮影が出来たらと思う今日この頃…。
平成26年7月30日
「新庄小学校普通教室・特別教室棟外壁改修工事」
足場組完成後の安全パトロールを行いました。
指摘箇所は幾つかありましたが、その指摘があり、改善されるからこそ足場上で作業をしてもらう作業員が安心して作業が出来るわけです。
お盆の前に再度パトロールを行う予定にしております。
その他、民間工事もいくつか進行しておりますがそちらも随時UPしていこうと思います。
平成26年7月21日
いよいよ梅雨も明けましたね。
これからの季節、一番こわいのは熱中症による死亡災害です。
厚生労働省の統計によると、過去4年間(H22~H25)での業種別での熱中症での死亡災害発生状況は建設業が最も多く38%を占めているそうです。
しかも月別で行くと、7月・8月に全体の約90%が発生しており、しかも時間帯別でみると、午前中は11時台、午後は16時台がピークとなっているそうです。
これかますます気温も高くなりますので体調管理についてはしっかり会社全体で気を付けて行こうと思います
平成26年6月24日
明日工事完了に伴う検査があるので、それまでに工事写真をそろえています。
今回は6部屋の修繕工事ということもあり、我が社のプリンター君にも頑張ってもらいました。
平成26年6月18日
今日は広島のリクシル展示場にてリフォーム顧客獲得のための勉強会に参加してきました。
まずはターゲットの絞り込みをやっていかねば…
平成26年6月15日
瀬戸大橋を渡り地元山口へバスで帰ってきましたが、徳島での経験はこれからもしっかり活かせていければいいなと思いました。
どのような試みをすれば「建築士会」や「建築」に対する認知度が上がっていくか、今後みんなで考えて行こうと思います。
徳島建築士会の皆さん大変ありがとうございました!
平成26年6月15日
徳島に来たからにはお昼はやっぱり「徳島ラーメン」でしょ!
食べに行ったお店には安倍総理のサインまでありました。
こってり醤油とんこつでしたがすごく食べやすかったです。
平成26年6月15日
建築士会中四国ブロック徳島大会の2日目のエキスカーションで藍染め体験をしてきました。
藍染めの原料となる植物を発酵させるときには、温度が70℃近くにまで上がるそうです。
初めての藍染め体験で素敵なハンカチを作ることができました。
平成26年6月14日
建築士会の中四国ブロック徳島大会に参加してきました。
柳井支部として地域実践活動報告の発表をしてきました。
中国四国地区の建築士の方々と色々な話をすることができ、楽しかったです。
この写真は1日目の開会式の時の写真です。
平成26年5月7日
今日は上関町でお仕事でした。仕事の合間に癒される綺麗な景色でした
平成26年5月6日
昨日は「子供の日」でした。次男の宮参りをして家族で食事をし、のんびり過ごしました。
人が多いところへ行くよりも、近場で子供の楽しみを探して一緒に楽しんだGWでした。
平成26年4月25日
今までエクステリアの打合せでは決まった形の打合せ簿を作成せずに打合せを行っていたので、聞きそびれたこと等多々ありました。
そこで工事打合せ簿を作成してみました。これで少しはスムーズな打合せが出来そうです。
平成26年4月24日
エクステリア工事の打合せの為、図面の作成を行いました。内容に満足していただけるといいのですが…
平成26年4月5日
明日さくら土手周辺におきまして「さくら祭り」が開催されます。
今年で7年目を迎えるお祭りです。
今日はテントの準備を行いました。
平成26年2月19日
お客様から素敵なプレゼントを頂きました。
紫イモをふかしたものと国産無農薬(大島産)のレモンと首元を温めるマフラーみたいなものです。
紫イモはお餅の中にいれて一緒にこねたらおいしく食べられるそうです。
レモンはスライスして氷砂糖と一緒に漬け込みます。疲れが一発で吹き飛びます
平成26年1月6日
我が家にたわわに実っている柚子です。
毎年収穫を行い柚子ジャムなどを作っています。
そのおかげで冷凍庫は柚子ジャムでパンパン…。
甘さなどは自分で調整できるので子供には大人気です!
間引きをしないので(面倒くさいので…)数はかなりありますが大きさはちょっと小ぶりです。
平成25年12月25日
いよいよ年末も押し迫ってきましたね。
今日2現場ほど年末のパトロールをしてきましたが、来年も安全第一に頑張っていきます。
平成25年12月13日
弊社協力会の皆様と安全パトロールを開催いたしました。
年末ということもあり、各社ともお忙しいなか参加していただき大変ありがとうございました。皆さん1人1人が「安全」に対する意識が高いおかげで無災害で工事が出来ております。
平成25年12月12日
山口セミナーパークにて、住宅の長寿命化リフォームセミナーを受講してきました。現在の日本の住宅は約30年でその価値が無くなっていくとされています。既存の住宅の性能や機能を向上させて50年・60年と長く住み続けられるようにするためのリフォームの提案の仕方やリフォームによる税制優遇の種類など色々と勉強させていただきました。当社でのこれから強化させていくべき方向性も少し見えてきたようなセミナーでした。13時30分から16時30分までと長丁場でしたがあっという間に終わったような気がしました。
リフォーム市場を狙っていくにはこれからまだまだ会社として整備しなければならないことがたくさんありますが、わが社に任せておけば安心と言ってもらうために頑張っていきます!
平成25年12月8日
最終日に山口県立美術館に見に行ってきました!
子供と一緒に行ったため、途中で子供が飽きてしまい全部見ることも出来ずに近くの公園に行くはめに・・・。
柳井についたときは夕方18時をまわっており、家に帰る前に駅前のクリスマスイルミネーションを見に行きました。